運動遊び

つぼみ組🏅

 園庭で運動を取り入れる予定が、あいにくの天気で、室内で坂道マットを出して運動遊びを行いました。

 マットを出すとすぐに手足を使って「よいしょよいしょ」と力強く登っていく子どもたち。

 友だちが登っていると隙間を空けてくれたり、友だちの後に続いて登ってみたり、「友だち」を意識している様子でした。

 坂道マットの頂上に着くと「次はどうしようかな?」と真剣な表情を見せてくれました。

 

 最後に担任から「頑張ったね」とメダルをかけてもらうと、部屋中に笑い声が響き、楽しい運動遊びになりました

つくし組🏅

 ♪運動会だチャチャチャチャ~と歌ったり、幼児クラスの運動会を見て、今度はつくし組の運動会だ!と張り切っていました。

 当日はあいにくの雨でしたが多目的室に準備された巧技台の階段やマット、手押し車を見て嬉しそうでした。

 

 巧技台の階段は一生懸命手や足を使って登って歩きます。マットは寝転んでコロコロ転がります。中々難しいけれど頑張りました。最後は手押し車に乗ってゴールです。

 

 皆頑張ったので最後は金メダルをもらってまたまた笑顔の子どもたちでした。

すみれ組🏅

 あいにくの雨のため、室内で運動遊びを行いました。

 

 目の前に平均台やステップが並ぶのをみて、「やりたーい!」と意欲満々のすみれさん。

 名前を呼ばれると元気に「はい!」とお返事をし、勢いよくスタート。

 両足を揃えてリズミカルにジャンプして、保育者と手をつないでゆっくりと慎重に平均台を渡ると、最後はスズランテープでお水に見立てたすだれを笑顔でくぐっていました。 

 メダルをかけてもらうと、何度もメダルを見て嬉しそうな表情をしていました。

 

「体を動かして遊ぶって楽しい」と思える遊びを、これからもたくさんしていきたいと思います。